無印良品「小さいハーフサイズの卓上ティッシュケース」と比較!
2022/02/12 更新

「無印良品の半分サイズのティッシュケースが気になる」
「狭いスペースにも置ける卓上ティッシュボックスが欲しい」
「無印でポケット ティッシュ ケースのようなモノを探している」
「シンプルすぎるので、お部屋に合うか心配」
無印良品の生活雑貨は人気ですよね!シンプルなデザインで、どんな部屋にも自然に溶け込み、生活に馴染んでいくのが魅力ですよね。
先日、近くの無印良品に行ったら、ダンボールの収納ケースやクラフト紙を使ったアイテムがいくつかありました。
シンプルなスッキリしたお部屋には合いそうですね!
その中で特に気になったのが、通常の半分のサイズの小さいハーフの卓上ティッシュケースです。
通常の半分くらいのサイズのティッシュケースは、ホテルではよく見かけますが、一般の家庭ではあまり見かけないですよね。
当店ではホテル向けの商品も取り扱っているので、ハーフサイズのティッシュケースも販売していて、意外と一般の方からのご注文も結構あります。
通常サイズのティッシュケースは大きすぎて、洗面所やデスクなど狭いスペースに置けないという方や、食事のときに少し口を拭くだけなのに、通常サイズのティッシュはもったいない!という方もいらっしゃいます。
今回は無印の卓上サイズのティッシュボックスと当店のハーフサイズのティッシュケースを比較しながらご紹介したいと思います。
もちろん、知名度、人気、価格でいえば、無印に及びませんが、デザイン性や他のアイテムとのコーディネート、お部屋の雰囲気に合う合わないとかもあるので、選択肢のひとつに加えていただけると幸いです。
そして、少しでも多くの方にバリのインテリア雑貨の魅力もお伝えできればと思いご紹介させていただきます。
卓上ティッシュケースの比較
それでは、無印の卓上ティッシュケースと当店(ココバリ)のハーフサイズのティッシュケースを比較していきましょう。
1.クラフトティシューボックス・組立式・卓上用(無印良品)

商品の説明
無印良品の組立式の卓上用ティッシュボックス。クラフト紙を使用。無駄なく使えるサイズの卓上用ティシュを入れることができます。無印の別売りの卓上用ティシューペーパーを入れて使用します。
ポケットティッシュも縦に2列入れることができるので、ポケットティッシュ ケースを探されている方にもオススメです。
(参考)
卓上用ティシューペーパー 3個組190円(税込)
原料の主成分に竹の繊維を使用。漂白工程をはぶいて素材そのままの色で、柔軟剤などの薬品を使用していないので多少のごわつきがある素朴な風合い。
300枚(150組)/3個組 ※1個につき、二層の紙が150シート入っています。
サイズ
約幅15.5×奥行11×高さ6.5cm
価格
定価:250円(税込)
評判や口コミ
5つ星のうち3.4
「想像以上に良かった」
「地球のプラスチック問題を考えると、良い商品だと思います!小さめサイズでなお良しです。」
と言った高評価のレビューや
「枚数が減っていくと段々と出しづらくなっていくので補充していってます。」
「ハンドクリーム塗った手で持ってシミがついちゃいました。」
と言った低評価のレビューも見られます。
※詳しいレビュー内容は、下記の無印のサイトでご確認ください
クラフトティシューボックス・組立式・卓上用のレビュー
飾ったイメージ

白のテーブルに置いたイメージです。横に「ドラセナ」という植物のフェイクグリーン(アートリーフ)を飾ってコーディネートしました。

ダークブラウンのテーブルに置いたイメージです。

ブラウンの棚に置いたイメージです。横にフォトフレーム(シェル)」を飾ってコーディネートしました。

白のテーブルなどには良く合います。シンプルさがいいですね。ただ、水や汚れには弱そうなので、使うところは限定されそうです。
2.シェルのハーフサイズ ティッシュケース (ココバリ)

商品の説明
ココバリのホテル仕様の「ハーフサイズ」用のティッシュケースです。一般的なティッシュペーパーの半分のサイズなのでコンパクトです。
天然のカピス貝を貼り合わせて作っているので、光の当たる角度によってシェルがキラキラと輝きます。 シェルが海を連想させて、爽やかで清々しい気持ちにしてくれます。その高級感ある輝きは品があって大人の空間に最適。
サイズ
縦:約14cm 横:約14cm 高さ:約8cm
価格
定価:2,970円(税込)
評判や口コミ
5つ星のうち4.83
- 狭い洗面所にハーフサイズのティッシュボックスピッタリでした!丁寧なつくりで品質も良いです。
- テーブルに置きっぱなしにしてもインテリアになるティシュボックスを探していました。色味も輝きも安っぽくなく綺麗です。
- 再入荷でやっと購入出来ました。使いやすいサイズでキレイです。
- 素敵です。ギフト用に購入しました。自分用にも購入予定です。
- 思っていたより光沢があり高級感あります。ハーフサイズはかなり便利で気に入りました。長く使用したいものです。
飾ったイメージ

白のテーブルに置いたイメージです。横に「ドラセナ」という植物のフェイクグリーン(アートリーフ)を飾ってコーディネートしました。

ダークブラウンのテーブルに置いたイメージです。

ブラウンの棚に置いたイメージです。横にフォトフレーム(シェル)を飾ってコーディネートしました。

サイドテーブルなどにも置けるサイズです。上品で高級感があります。

表面は樹脂でコーティングされているため水に強いので、洗面所、トイレ、ダイニングなどでも使えます

最近では「ハーフサイズ」用のティッシュも各メーカーから発売されているので、それをそのまま入れてもお使いいただけます。(「ティッシュ ハーフサイズ」で検索してみてください。)
通常のティッシュを半分にカットして入れることもできます。(普通のハサミでも切れますが、裁ちばさみや包丁などでカットするともっと簡単に半分にできます)
また、スペースの関係で置けなかったナイトテーブル、デスク、ドレッサーなどにも置けるサイズなので、いつもの「ちょっとしたストレス」も解消されますよ。
→「ハーフサイズ ティッシュケース (シェル) 」の詳細・ご購入はこちら
シェルシリーズで統一感あるコーディネート
このハーフサイズのティッシュケースは、当店の人気のシェルシリーズのアイテムです。通常サイズのティッシュケース、ゴミ箱、ミラー、トレイ、ソープディスペンサー、フォトフレーム、メガネトレイ、スマホスタンドなど、他のアイテムも多数取り揃えています。
シェルシリーズでコーディネートすると、洗面所やリビングがまとまりのある空間になります。

ミラー、ゴミ箱、ペーパータオルなどもあるので、洗面所をトータルコーディネートできます。

ホテル仕様のソープディスペンサー、ソープディッシュ、アメニティトレイ、歯ブラシスタンドなどもあります。
今回は「無印良品の卓上ティッシュケースと比較!(評判・口コミは?)」をご紹介させていただきました。
ぜひ、バリのインテリア雑貨もお部屋のコーディネートに加えて頂けると嬉しく思います。
※お客様の感想は、メールで直接送って頂いたり当社の他の店舗の感想なども含んでいます。
お店の紹介
バリ雑貨のお店
Cocobari(ココバリ)
「アジアンリゾート」をテーマに「バリ&アジアンのインテリア雑貨」を1700種類以上、オリジナル商品も300種類以上企画・製作。
デザイン、クオリティにもこだわり、国内の有名ホテルや沖縄(石垣島、宮古島)のリゾートホテルやヴィラにも多数納品実績あり。
店舗デザイン会社、インテリアコーディネーターなどプロの方にも御用達のショップです。
ネットショップ
https://www.coco-bari.com/実店舗


神奈川県川崎市中原区上丸子山王町1-860-2 榎本ビルC棟
・東急東横線・目黒線「新丸子」駅より 徒歩7分、「武蔵小杉」駅より 徒歩12分
・JR南武線・湘南新宿ライン・横須賀線「武蔵小杉」駅より 徒歩12分
横浜方面からお越しの方は、自由が丘や代官山など、東京方面からお越しの方は、川崎、横浜、元町・中華街に行く途中に、ぜひお立ち寄りください。